
ウォーキングデッドといえば、原作とドラマの違いが注目されていますが、アーロンの場合はどうなのでしょうか。
そこで、アーロンの原作とドラマの違い、最後まで生き残るのかどうか、恋仲になる人物などについてまとめてみたので、順番に見ていきましょう。
スポンサードリンク
目次
「ウォーキングデッド」アーロンの原作とドラマの違いは?
この投稿をInstagramで見る
ウォーキングデッドのアーロンについて、原作とドラマでどこか違いがあるのでしょうか。
結論から言うと、前半に大きな違いはないけど、後半から少しずつ変わっていっているという感じですね。
例えば、エリックと恋仲で、途中でエリックが亡くなってしまうあたりは、原作通りとなっています。
その一方、原作だと片腕を失っていませんが、ドラマ版だと片腕を切断することになってしまいますし、後半に進むにつれて違いが出てきます。
その辺の違いについては、主人公のリックの離脱だったり、登場人物の変化が関係しているのでしょう。
ちなみに、アーロンの義手が意外と好評で、その辺についても以下の記事でまとめてみたので、合わせて読んでみてください。
→「ウォーキングデッド」アーロンの腕の義手がかっこいいと話題!義手になった理由は?
以上、アーロンの原作とドラマの違いについては、こんな感じになりました。
続いて、ウォーキングデッドでアーロンは最後まで生き残るのかどうかについて確認していきましょう。
スポンサードリンク
「ウォーキングデッド」アーロンは最後まで生き残るのか?
この投稿をInstagramで見る
ウォーキングデッドでアーロンが最後まで生き残るのかどうかも気になるところですが、原作通りにいけばアーロンは最後まで生存することになります。
ドラマ版では、リック降板以降、その風貌と義手になったことなど、まるでリックの代わりのようだと話題になっています。
また、相次いだ主要キャストの降板、守るべき存在(グレイシー)ができたことにより、アーロンをダリル、ニーガンと並ぶメインキャストにしようとしているのではないでしょうか。
以上、いくつかの点を踏まえて考察してみると、ドラマ版でもアーロンは最後まで生き残るんじゃないかと予想しています(*^-^*)
続いて、ウォーキングデッドでのアーロンとジーザスの関係について確認していきましょう。
スポンサードリンク
「ウォーキングデッド」アーロンとジーザスは恋仲だった?
この投稿をInstagramで見る
ウォーキングデッドのアーロンといえば、原作とドラマの違いのところでも触れたように、エリックと恋仲だった同性愛者です。
その後、エリックを失い、救世主との争いが終わった後、ジーザスから戦闘訓練を受けたりするなど、仲の良さが目立つシーンがちらほら。
そこで、原作のアーロンとジーザスの関係はどうなのかというと、ジーザスも同性愛者で恋仲になっています。
なので、ドラマ版でも設定としては、良い関係になりかけていた、または、すでになっていたということだったと言えるでしょう(*^-^*)
…それから間もなく、多くのファンを悲しませた、ジーザスの離脱という悲劇が訪れてしまいましたが(^▽^;)
ちなみに、アーロンと登場人物の関係でいうと、娘のグレイシーとの関係も話題になっていたので、そちらについても、以下の記事でまとめてみました。
「ウォーキングデッド」アーロンの活躍に期待!
この投稿をInstagramで見る
ウォーキングデッドのアーロンの原作とドラマの違い、最後まで生き残るのか、ジーザスとの関係などについてご紹介しました。
アーロンは、ドラマ版で生き残っている人物の中でも、人徳があり、戦闘力も高めということで、ぜひダリル達と一緒に最後まで残ってほしい人物の1人です。
今後もハラハラする場面も多々出てくるでしょうけど、そういった部分も楽しみながら視聴していきたいところですね(*^-^*)